京丹波食の祭典

  • 京丹波町観光協会
  • 会場配置
    Google Maps Plugin
  • 昨年度までのハイライト

観光協会ツイッター    

投稿日 2018年8月6日

京丹波●食の祭典2018 出店者、連携イベント、ボランティアを募集します!

 

 

食の祭典2018-出店者募集チラシ表04 - コピー

 

・京丹波・食の祭典2018出店者募集チラシ(PDF)

 

【募集その1 出店者募集】

京丹波屋台グランプリ、一般ブース(飲食・特産品)、食の京丹波啓発コーナーへの出店者を募集します。

受付募集締切は8月24日(金)午後5時まで。

・2018出店要領

・2018屋台グランプリ実施要項

①京丹波屋台グランプリ

約20店舗の規模による京丹波フードグランプリ。今年のグランプリは、京丹波町産の米と食材を使用した「丼物」をテーマとして募集いたします。出品作品の価格は、税込500円とし、グランプリ入賞者は京丹波町内のイベント及び町外での観光PRイベント等で出店することを条件とします。

来場者投票・審査員投票を実施しグランプリを決定、グランプリ受賞者には賞金20万円を贈呈します。

審査基準は、①味 ②ご当地性 ③インパクト ④ネーミング ⑤見た目 ⑥オリジナリティ ⑦普及性 です。

・2018食の祭典 出店者申込書(屋台グランプリ)

・2018食の祭典 電源使用報告書(別紙1)

・2018食の祭典 調理施設の平面図(別紙2)

※2018食の祭典 出店者申込書記入例(屋台グランプリ)

②一般ブース(飲食・特産品)

京丹波町の食材(野菜等)の販売、地元食材を使った加工品、飲食を提供するお店を募集します。

和菓子加工品、洋菓子加工品、飲食関係など幅広く出店いただけます。

ただし、京丹波の食材を使用するなど、京丹波町の食の推進にちなんだ商品販売を行ってください。

・2018食の祭典 出店者申込書(一般ブース)

・2018食の祭典 電源使用報告書(別紙1)

・2018食の祭典 調理施設の平面図(別紙2)

・2018食の祭典 調理工程(別紙3)

※2018食の祭典 出店者申込書記入例(一般ブース)

③食の京丹波啓発コーナー

京丹波町の食に携わる事業者、地元グループの活動を広くPRしていただくためのブースです。

パネル展示、実演、試供品、飲食など幅広くPRにご活用ください。

特に、京丹波町の郷土食・郷土料理に関する展示・飲食などを歓迎します。

・2018食の祭典 出店者申込書(啓発コーナー)

・2018食の祭典 電源使用報告書(別紙1)

・2018食の祭典 調理施設の平面図(別紙2)

・2018食の祭典 調理工程(別紙3)

※2018食の祭典 出店者申込書記入例(啓発コーナー)

 

申し込みは、出店要領・屋台グランプリ実施要項をご確認の上、「出店者申込書」「電源使用報告書」「ブース内配置図報告書」の3つに必要事項を記入し、郵送またはFAXにてお申し込みください。

※申込書は、観光協会窓口にもございます。申込書の郵送を希望される場合はご連絡ください。

 

郵送先:〒622-0213 京都府船井郡京丹波町須知色紙田1番地1

TEL:0771-89-1717  FAX:0771-89-1713

 

【募集その2 連携イベント募集】

連携イベントを募集します。

受付募集締切は8月24日(金)午後5時まで。

10月~11月初旬に開催される催しで、京丹波町の食の魅力をPRするイベントを募集します。主催者会議において承認を受けたイベントについては、京丹波●食の祭典として広報していただけます。参画をご希望の場合は、京丹波町観光協会までお問い合わせください。募集締切は8月24日(金)午後5時まで。

 

【募集その3 ボランティア募集】

ボランティアスタッフを募集します。

受付募集期間は9月28日(金)午後5時まで。

当日の運営ボランティアスタッフを募集します。主な業務は、総合受付、風船配布、スタンプラリー受付係などです。参加ご希望の方は、随時募集しておりますので、団体、個人問わず、京丹波町観光協会事務局まで、是非お申し込みください。

 

 

 

 

主催

京丹波町
京都府立自然運動公園
京都府立須知高等学校
京都農業協同組合
京丹波町商工会
京丹波町観光協会

後援

京都府
(公社)京都府観光連盟
京都新聞社
京都新聞COM
αステーション
エフエム滋賀

問い合わせ先

京丹波町観光協会
TEL:0771-89-1717 / FAX:0771-89-1713
京都府船井郡京丹波町須知色紙田1-1
E-mail:info@kyotamba.org
HP:http://www.kyotamba.org/

Copyright © 京丹波町観光協会